Return to Note #013 index    Page #1    #2   #3   #4   #5   #6   >#7   #8   #9   #10  
2010夏 木曽〜信州

Part6 /10


mark01.jpg 2010/8/10   
6:00 起床 

6:50 早々にチェックアウト。朴の木平BTまでいけば何か食べられるだろう、と期待して出発。

10s_1780.jpg 10s_1780a.jpg


7:15 朴の木平バスターミナルに到着。駐車場は広々しているが結構埋まっている。 
10s_1781.jpg 
10s_1785.jpg

 宿泊施設もあり、マイカー旅行なら奥飛騨に泊まるのも有りかなあと思う。
 
さて、BTに上の天候案内があるが・・・本日の天候晴れ、気温・・・10℃!!
10s_1783.jpg

 上着とかないもんかね?と物色するも、待合所は開いているが、売店はまだだった。
 食事も畳平までお預け。ここは岐阜県側なので土産は「飛騨」である。長野物は置いてない。雷鳥の里もない。
 まあ安房トンネルが出来るまでは、長野側とはある意味隔離された場所(山の反対側)だったと考えるべきか。
10s_1784.jpg 


 

7:30 畳平行きバス発車。登りのバスは結構空席あり。 
 ガスで下界はほとんど見えないが、時折絶景が覗く。晴れたときにまた来たい。

10s_1786.jpg 
10s_1787.jpg 10s_1788.jpg


8:05 畳平バスターミナルに到着。BTはガスの中。霧雨状態。 

10s_1795.jpg
10s_1793.jpg
10s_1791.jpg
10s_1792.jpg

 


Last update 2010.x.xx


Return to Note #013 index    Page #1    #2   #3   #4   #5   #6   >#7   #8   #9   #10  

  sortie.jpg