概要
ルーテシアのスペアキーを購入したのはいいが、実車で登録作業が必要ということらしい。
連休を利用して、ドライブがてらスパイダーのお参りに行こうと軽く考えていたが、折角なのでもう少し足を伸ばして四国巡りに繰り出すことにした。
今回は徳島と高知東半分をくるっと回る2泊3日の旅にした。
本当はもう1日伸ばしてカルスト台地とか四国一周とかと欲張りたいところであるが、帰りはどうしても明石海峡越えになるので、混雑を考えると5/3中には帰宅しておきたい。(宿が取れなかったこともあるが・・・。)
日 |
計画 |
link |
2009/5/1 |
|
Page 1 |
2009/5/2 |
|
Page 2 |
2009/5/3 |
|
Page 3 |
反省編:
・ある程度覚悟はしていたが、宿は後の方のグレードを高くすべし。
・徳島空港は土産の穴場。行きがけに調達するも良し。
・R55沿いの道の駅、大繁盛。駐車場も空いてない。
・高速混むときはR176も混む。迂回するなら早めに決断。
日程実績:
5/1---------------------------------------------------------
8:00 伊丹の自宅を出発。積算計は6170km。
8:20 途中でファミマに寄り道して、宝塚ICより中国道へ入る。 山陽道三木JCT経由で明石海峡大橋へ向かう。
9:00 明石海峡通過。
9:30 緑PAにて小休止、徳島上陸後のルート再確認。
10:00 ちょっとのんびりしすぎたか?緑PAを出発。6277km。
10:10 鳴門大橋通過。・・・間違えてひとつ手前の鳴門北ICで降りてしまうが、天気もよく海沿いの快適ドライブ。 K11→K42→R28→K12と経由してR11へ。
11:11 石井のお店(ルノーネクストワン徳島)に到着。うどんご馳走になる。
13:30 お店を出発。R192をそのまま西へ走る。
15:00 R192沿いのミニストップでトイレ休憩。6379km。
15:15 井川からK140へ折れ、黒沢湿原を目指す。
15:30 いがわ簡易パーキングにて小休止。6394km
15:45 K265分岐点。直進がK265。K140はヘアピンで上る方向。ここはK140へ進む。
16:00 車を止められそうなスペースがあったので小休止。
16:20 黒沢湿原に到着。
17:20 ぼちぼち出発。西側に降りる道を経由して、R32に復帰し祖谷渓方面へ。
18:10 R32から左折し、大歩危駅にちょっとだけ寄り道。西祖谷の祖谷美人へ向かう。
18:20 なんとか暗くなる前に宿に到着。
5/2---------------------------------------------------------
8:00 起床。部屋の露天で朝風呂。朝ごはんもなかなか美味しい。
9:30 もう一日くらいくつろいでいたいが、少し早めにチェックアウト。
10:00 出発。東祖谷の奥二重かずら橋を目指す。
11:05 奥二重かずら橋にやっと到着。ほんとに1時間きっかりかかった。6472km
12:00 出発。R32へ引き返す。
12:35 R439からK32へ復帰。 6494km
12:55 西祖谷のかずら橋に到着。6502km
13:10 吉野川の遊覧船乗り場「まんなか」という名のドライブイン(?) 6515km
13:30 船着場へ。
14:15
出発。R32南行きは川沿いの快走路。交通量も少なく順調に進む。
15:15 南国市へ入ると片側2車線路になる。
15:20 高知観光はお預けにして、R55で室戸へ向かう。 沿道のYellowHatへ寄り道して今朝切らしたウィンドーウオッシャー液を購入。6570km
15:30 ルート確認して出発。特に迷いそうな箇所はなし。
16:00 安芸に入ると海が見える。
16:45 トイレ休憩。6627km 多分お遍路用だと思われる。
17:00 ウオッシャー液補充して出発。
17:30 室戸岬を越えたすぐ、今宵の宿に到着。ホテル明星(あけのほし)
18:00 まだ明るいので、付近をドライブ。室戸スカイラインをくるっと一周。
19:00 夕食後に露天風呂へ。
5/3---------------------------------------------------------
5:30 早起きしたが、うす曇で日の出はぼんやりとしか拝めず。二度ねする。
8:50 朝食を済ませチェックアウト。
9:00 室戸岬へ。
10:10 海の駅とろむのドルフィンセンターへ。6684km
12:00 昼食
13:00 ぼちぼち出発。R55を室戸岬経由で北上する。
14:00 海部駅前通過。
14:50 阿南市に入る。
15:00 福井ダム公園との看板あり脇道にそれ、5分ほどで到着。6778km。
15:30 国道沿いのGSで給油。
16:00 徳島市に入る。
16:30 徳島空港に寄り道。6828km。
17:10 コーヒー飲んで一休みの後出発。鳴門ICから高速で神戸方面へ
18:00 順調に流れていたが、北淡IC寸前から渋滞開始
19:00 淡河PAになんとか到着。詳細は不明だが、PA出口直後から渋滞。
19:30 神戸北ICで降りる 三田へ
19:45 三田市内でラーメン
20:30 R176。西宮山口IC越えた直後に大渋滞 花魁道中。三田まで引き返して猪名川経由
23:00 帰宅 7037km
Last update 2009.11.4