10. 佐世保〜伊万里〜呼子


7/31

休息日。
市街地ブラついたあと、伯母と波佐見温泉など。

実家、というか弓張岳へ向かう道。通常サイズの路線バスがここを登ります。本当です。

 中央線消しゃいいのに・・・。


8/1
9:55

自宅を出発 トリップは329km
今夜の宿は鳥栖の祖父宅、普通R35で行くと2〜3hで着くのだが。
夕食まで誰も居ないので時間つぶす事になる。
今日はどこに行こうか?適当に走りながら考える。

10:15

相浦のセルフで給油。 6.87L 339.4km
空気圧調整もやっておく。

10:25

R204で弓張岳を北側から回り込み、国見経由伊万里へ。

11:00

栗の木峠着。17.1km

11:10

栗の木峠を出発。

11:15

国見料金所の湖畔公園着。トイレ休憩。
ルート確認。R204から呼子を目指すことにした。

11:30

伊万里郊外のホームセンターに拠り、
グローブ物色するも軍手しかない・・・。
個人的にはゴルフ用がお気に入り。防御力にやや難ありだけど・・・。
・・・と、向かいにあるディスカウントストアで発見!
即、購入。左右ちぐはぐだけどまあいいや。

12:30

イマリンビーチ到着。トリップ42km
シーズンと言うのに人少ない・・・
露店はいくつか出ていたが商売大丈夫だろうか?
水もそこそこ綺麗だし、少なくとも佐世保で泳ぐよりはイイかも?
でも五島とかに比べると見劣りするんだろうか?

 まあノンビリしたい人には結構穴場かも。

 

12:40

気を取り直して、出発。
R204は車も少なく、海沿いを快走できる。
天気も良いし鼻歌混じりに流す。

13:40

呼子の道の駅桃山天下市到着。
腹減った!〜〜〜!!

鯵定食 ¥1500也
そこそこ旨いが、鯵の刺身で¥1500はちと高いぜ・・・。

表の売店で売ってる、鯵すり身の天ぷら¥250の方がお勧めかな。
ちなみに七山茶¥100 なかなかいける。


NEXT

INDEXへ