ペットとマイカー旅行
北九州市の吉志PAにて。
飼い犬の排便をPAの裏の植え込みでさせている人が結構多いのに驚いた。
当然、「排便させるな!」の立て看板はあるのだが、
さも当然のごとく無視されていく。
私は、普段高速使わないので他のPAがどうなのかは良く知らないが、
ペットと一緒に旅行する場合は、まずマイカー利用になるだろうから、
場所を問わず頻繁に行われている可能性は高いと思う。
ペット飼うなら車で旅行するな!
とまでは言わないが、
飼犬が出先でした糞は、持ち帰るのがマナーであろう。
狭い車内に犬の糞など置いたままドライブしたくない、
という感情は大いに理解できるのだが、公共の場所に置き去りにする理由にはならない。
ペット連れでマイカー(に限らないが)旅行するのなら、
飼い主として、当然負うべき負担だと思うのだけれど。
百歩譲って、車で遠出せねばならぬ事情があって、かつ、
犬の糞とドライブする事にどうしても耐えられないとしよう。
その場合は、数日間、親しいご近所さんに預かってもらうなり、
施設に預けるなりするのが筋であろう。
「犬だけ置いていくのはかわいそう」と言うのは、単に、
「だって一緒に連れて行きたいんだもん」という飼い主のエゴの言い換えに過ぎない。
飼い犬がかわいそうなら、家族の誰かが残って世話すれば良い。
それでも連れて行くのなら、出物腫れ物くらい責任と覚悟を持つ。
愛情ってそういうものでしょ?
それくらいの事が出来ないのなら、ペットは飼わない方が良い。
・・・と偉そうな事をくどくど書いたのだが、
犬連れドライバーの皆さん、
せめて、トイレットペーパー持参して、
PAの公衆トイレで処分するくらいはできるんじゃない?