帰郷


8/2
9:00
天気予報をチェック。
・・・九州「だけ」雨マーク。全域で降水確率70〜80%。トホホ。
ベランダから空を見上げると、どんより鉛色だが、
雨は降っていない。

10:30
次の目的地、鳥栖までは普通に行けば2時間程度の行程なので、
まあ、降ってきたらのんびり雨宿りすればよかろう、として出発
R3は交通量が多いので、先ず南下して田川〜飯塚という筑豊ルートを選択。
出発後、いきなり小雨がパラつくも、
小倉南ICを越えたあたりで次第に止んでくる。

そのままR200、R201で鳥栖へ。雨宿りの必要はなく、
途中のコンビニでブラックモンブラン食ったりしつつも、
所要休憩込み約2時間ちょっとで到着。

13:00
鳥栖で休憩&昼食。
Nのことを祖母に話すと、
線香あげは着の身着のままでよいから早く行け、
親御さんもその方が喜ぶから、と祖母。
祖母も3年前長男(わしからすると母方の叔父)を白血病で亡くしている。

14:30
鳥栖を出発し、西へ。

17:00
佐世保に到着。Nの実家は住所しかしらないが、
新興住宅街なので番地を辿って、なんとか探し出せた。
丁度初七日の法要の後で、表向きそんなに湿っぽい雰囲気ではなかったが、
さすがに、親御さんは落胆されているというより、
まだ信じられない、といったような感じであった。
正直、Nとはそんなに親しくしてた訳ではなかったが、
話は割と合う方で、少なくとも私にとって気安い奴ではあった。
少し気の弱いところもあったが、特に内向的過ぎると言うほどでもなかった。
何があったのか、私には知る術もないが、
故人の冥福を祈りたい。

→NEXT

→BACK

→INDEX